だいだらぼっちWORLDを盛り上げてくれるお店ご紹介!
【ブースNo.A-03】
Florinda
【品目】 手工芸,服飾,小物
【紹介】 ひと針ひと針ココロを込めて丁寧に♪バッグやポーチ、ヘアアクセサリー、キッズアイテムなど、季節ごとに布の柄や質感にもこだわりながら“ハッピー&あったら便利”な布小物を作っています手に取ってくださった方に笑顔になってもらえるような作品づくりを目指しています( ´ ▽ ` )

【ブースNo.A-04】
ラピス・ド・ポラリス
【品目】手工芸,アクセサリー,金属
【紹介】金属アレルギーが起こりづらいとされるサージカルステンレスワイヤーを使い、天然石のオリジナルアクセサリーを作っております。
【公式サイト】 https://lapipola.thebase.in

【ブースNo.A-05】
相之島工房
【品目】 手工芸,陶磁器,苔玉
【紹介】 小さな土蔵の片隅で、皆様の食卓に彩りを添えていただけるような陶器を作陶しています。ぜひお手にとってご覧ください。
【公式サイト】 https://www.facebook.com/ainoshima
【instagram】 @ainoshjmakoubou
【Facebook】 https://www.facebook.com/ainoshima

【ブースNo.A-06】
ブルブルファーム20
【品目】昨年収穫したブルーベリーを使用した果実が残っているブルーベリージャムと朝どりのアスパラガスの販売
【紹介】オーガニック栽培した100円玉以上の完熟ブルーベリーとアスパラガスの生産販売をしています
【公式サイト】 https://bulubulufarm20.com/

【ブースNo.A-08】
pinatis
【品目】自家製天然酵母パン、無農薬ホーリーバジルティー
【紹介】pinatisでは自家製天然酵母パンを販売しています。酵母は季節ごとに土地で採れる果物、野菜、自家栽培の麦やハーブなどから起こしており、パンの種類はカンパーニュ、バゲット、クッペなどハード系が中心。小麦、お砂糖、塩など材料は国産(一部ドライフルーツなどは除く)のものを使い、パンには全て全粒粉、もしくはライ麦を入れています。そのため茶色いパンであることが特徴の1つです。また、パンは育てるものという考えから、できる限り手ごねで丁寧に作っています。自然の香りと味わいがして、ご飯の代わりになる安心して食べることができるパン、里山からのおくり物を是非一度食べてみてください。
【パンの種類】バゲットドカンパーニュ、ドライフルーツ入りカンパーニュ、オーガニックチョコレート入りカンパーニュ、ロデヴ、シードクッペ、パンコンプレ、イギリスパンなど。
【公式サイト】www.pinatis.com

【ブースNo.A-08】
あめてらすハーブ
信濃町で完全無農薬でハーブ栽培をしています。自家製ハーブティー、インドのハーブ「ホーリーバジル」等のオーガニックハーブの販売

【ブースNo.B-01】
patisserie Tresor
【品目】パン・焼き菓子・飲料販売
【紹介】地元飯綱高原で7月~10月までの夏期限定で営業しているパティスリーカフェです。北海道産小麦・国産砂糖・生活クラブのなたね油など…使用する材料にこだわり、小さなお子さんでも安心して食べられるお菓子作りを目指しています。
【公式サイトのURL】 http://r.goope.jp/tresor-iizuna

【ブースNo.B-02】
te*te
【品目】手工芸,小物,アクセサリー
【紹介】長野市にあるハンドメイドショップアクセサリー、布小物、食べ物をモチーフに作られた粘土細工販売をしています。お気に入りを見つけて下さい♡
【公式サイトのURL】 https://tete-nagano.com/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/tete329

【ブースNo.B-03】
ohisama
【品目】アクセサリー
【紹介】種類豊富なパーツでアクセサリーを作っています。ぜひ、お手にとってご覧下さい!
【公式サイトのURL】 https://www.instagram.com/a.ohisama/?hl=ja

【ブースNo.B-04】
来夢堂
【品目】 近未来メイク🌟氣功🌟
【紹介】 明るく🌟楽しく🌟面白いファンタジーの世界に遊びに来てください。m(_ _)m🌟

【ブースNo.B-05】
陶工房 楽 RAKU
【品目】 陶磁器
【紹介】 善光寺にほど近い飯綱高原にある陶器専門店です。お店は古民家で、個性的な器が揃っており、陶芸体験や陶芸教室もできます。古民家で自分だけの器を作ってみませんか?
【公式サイト】 http://r.goope.jp/tokobo-raku

【ブースNo.B-06】
kielo
【品目】手工芸,服飾,小物
【紹介】幼なじみ3人による手作りユニットです。ベビー、キッズの布小物や、ヘアバンド、あずきピロー、刺繍のカードなど、日常をちょっと可愛くおしゃれに、そして癒されるアイテムを目指して、制作しています。
【公式サイト】 instagram.com/kielo_mys

【ブースNo.B-07】
布ブーケ
【品目】手工芸,服飾,小物,アクセサリー
【ブースNo.B-09】
ぴゅあ
【品目】小物,アクセサリー
【紹介】 押し花アクセサリー、羊毛フェルト小物をひとつひとつ手作りしています。お気に入りを是非探しに来て下さい(*^^)v
【公式サイト】 https://mymyhana.exblog.jp/

【ブースNo.B-10】
かごカフェ コノハナサクヤ
【品目】藤、竹のざる お弁当、おにぎり、飲み物
【紹介】長野市の古民家カフェです。アケビや竹、藤を使った籠を展示しています。作品の購入もできます。食事は中野市福田屋のリンゴで育った信州牛、上田太郎ポークを使った料理を提供しています。
【ブースNo.C-01】
中山茶園
【品目】飲料)お茶カフェ、お茶のテイクアウト
【紹介】長野市南県町の深蒸し茶専門店、中山茶園です。茶葉から1杯ずつ丁寧においれします。茶葉から入れたお茶は健康効果が高く、味わい、癒し効果も格別です!中山茶園オリジナル配合の抹茶ラテ、スイートグリーンティは人気です!甘いお茶もテイクアウトできます。当日はHOT・ICEともご用意しています。
【公式サイト】 https://instagram.com/nakayamachaen

【ブースNo.C-01】
yurion
【品目】アイシングクッキー
【紹介】長野市川中島でアイシングクッキーを主とした教室を主宰してます、yurionです。カラフル可愛いアイシングクッキーの販売や作って楽しい体験コーナーもありますので是非お立ち寄り下さい♡
【ブログ】http://s.ameblo.jp/yurion27
【Instagram】yurion27

【ブースNo.C-03】
mi-na(3-7)
【品目】 アクセサリー
【紹介】高校の同級生二人で、ハンドメイドのアクセサリーとヘアアクセサリーを制作しております、mi-na(3-7)です。ママに寄り添った作品作りをモットーに制作しております。親子三代でお揃いなんかもできますよ!
今回はアウトドアなイベントということなので、アウトドアシーンでも活躍しそうなアクセサリーなどもお持ちしようと思っています!!よろしくお願いします。

【ブースNo.C-04】
こまつや
【品目】お弁当、飲料
【紹介】可能な限り信州産の有機野菜を使い身体に優しい料理を提供しております。イベント当日はイタリアン丼と冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております!
【公式サイト】 http://www.komatu-ya.com/

【ブースNo.C-04】
knoten
【品目】小物,アクセサリー
【紹介】 屋号 knoten(クノーテン)knotenと申します。
アウトドアで使用される、カラフルで丈夫なパラコードでつくるキーリングに、タッセルやコロンとした粒のイヤリングやピアスといったアクセサリーをつくっています。夏にむけて、お気に入りのひと品が見つかりますように。
同時にパラコードでつくるホイッスルつきブレスレットのWSも行います。小さいお子さんから簡単にできる平編みでカラフルなブレスレットをつくりませんか。
バックル部分は珍しいホイッスルタイプ。楽しみながらつくることができるWSです。ご参加お待ちしております!
【参加費】 1200円○持ち物 特になし※小学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いしております。
【公式サイト】
instagram:@knoten_knoten

【ブースNo.C-05】
TPH
【品目】ハンドメイドのデニム小物等の販売の他にブース内にてコーヒーの販売も予定しております。保健所の許可は4月に取得予定です。宜しくお願い致します。
【紹介】ハンドメイドデニム小物100円~手作りカラー黒板300円~自家栽培コットン100円~等々…販売を致します。ブース内にてコーヒーの販売も予定しております。

【ブースNo.C-07】
じいばあ
【品目】手工芸,アクセサリー
【紹介】苔玉や炭玉、猫柳インテリア等を販売します。

【ブースNo.C-08】
ひなたぼっこ
【品目】手工芸,小物,アクセサリー
【紹介】天然素材の麻ひもを編んだバッグをお持ちします。他にも、布小物やアクセサリーも作っています。今回は手作り仲間のほわんと一緒に参加します。よろしくお願いします

【ブースNo.C-10】
お菓子のマド
【品目】ヴィーガンスイーツ
【紹介】乳製品・卵・白砂糖を使わない体に優しいスイーツのお店です。グルテンフリーのお菓子もあります!
【公式サイトのURL】 https://okashinomado.com

【ブースNo.D-04】
手作り屋 CMY
【品目】手工芸,小物,アクセサリー
【紹介】折り紙を使った小物雑貨やアクセサリーなどを製作、販売しています。ぜひ、一度ご覧になってください。

【ブースNo.E-01】
杏っ子きっちん
【品目】ドリンク・アイス・スープ類
【紹介】信州の美味しいもの、発信中!信州産フルーツを使ったスイーツ揃ってます♪

【ブースNo.E-02】
pizza mar Mazzo
【品目】 飲食 手作りピッツァ
【ご紹介】 薪を使った窯で焼き上げる本格ピッツァです。その場で生地から1枚1枚丁寧に焼き上げるので、アツアツのピッツァをお召し上がりいただけます。

【ブースNo.E-03】
キャンプカフェ
【品目】飲食(タピオカミルクティ)
【紹介】冬の間はタングラムスキーサーカス内にて出店してる「campcafe」キッチンカーを使ってタピオカミルクティを販売してます。

【ブースNo.E-04】
green room cafe
【品目】クレープ、タピオカドリンク
【紹介】飯山市発移動式クレープ店です。当店人気ナンバーワンはチョコバナナ生クリームです。生クリームが苦手な方にはおかず系クレープ、クリーム無しクレープもご用意しています。
